春がきますね。
私の名前には「春」がつくので大好きです。
秋生まれなのに…笑…
生野菜ボリボリ…
小春日に…気持ちがよかったのでウチで打合せにしてもらった。
秋にローンチ予定の香りとホームケアのブランド。
チーム「a day」MDやセールスを手掛ける西村ちゃんと…
商品開発でデザイナーの松木ちゃんとブランチしながら..打合せ…
家でラボ状態で楽しんできた香りやホームケアに
ご興味いただいた企業と去年9月から取り組みだし…準備開始..
人を招く時などに使える香り…
自分の体調を感じて焚く香り…
ホームケアのシリーズ…っと..まぁ自分の生活のままに….ですが…
商品にしていく難しさに日々葛藤しながらも!これだ!と思うまで粘らせて頂いております。
がんばって良いモノ作るので楽しみにしてくださいね…
そして…いつもの明菜会..(明海さんと菜津子さんの名前から..笑..)
もう5年くらい?続いてる…
今回は明海さんの5分で出来るお料理教室!吞み。
笑いと驚きと…楽しい時間でした。
で!コルテラルゴ広島店のリニューアル…
お店にお絵描きしたり、ディスプレイしたり…
この春夏のビジュアルは…「普段着BOOK」でおなじみの「香菜子」さん..
春になる前の寒い朝..香菜子さん宅で…撮影…
アートディレクター峯崎ノリテルくん/フォトグラファー関めぐみ…
スタイリスト岡尾美代子さん…と…笑顔とのんびり空気で..
コルテラルゴな撮影になりました。
コルテラルゴの
HPもバージョンアップしてます!
連載「ていねいなひと」「くらしのレシピ」など..
楽しい読みモノも毎月更新していきます!
あ!広島のリニューアル中..ウチのリタさんは…
スタイリスト梅山弘子さんの愛娘で..動物の学校に通っている
ねねちゃんに…預かって頂きました。
初めての猫との生活…笑..どんな感じだったんだろ…
家に戻って..「おかえりリタさん」の図…
オメェ..剛毛だな….笑…
そして…取材….
取材….
吞み…
mitsukoの工藤さん…ボンジュールレコードの上村くん
そして!エジプト塩でもおなじみの高橋よしこさん主催のs/s/a/wにて
前回のコルテラルゴのビジュアルにも登場頂いた冷水希三子さんの一日料理長..
近くに…素敵なグロッサリーができました。
仕事の合間に買出しとコーヒー..安心で便利..日常的に使えます。
とある休日…
久しぶりに遭遇…敏腕編集者…西河さん
ガチに仕事漬けの日々だったから…
この日は…昼間っから吞んでもうた…
昼〜夜まで….
集めた張本人は…この人…
スタイリスト望月唯..
もっちぃ〜とは15年くらいですが…
この人のゆるさと笑顔に,,みんな癒されて..集まってしまいます。
楽しい休日でした。
さて、春が来ます!
っという訳で!!!
私が現在抱えているいくつかのプロジェクトで人の募集します!
デザイナー/生産の経験者募集!
そして!4月末にオープンする松山のデリカテッセン「ヨーヨーキッチン!」
厨房、ホール、雑貨などを扱う担当でホールのケアも出来る人!!!!
募集しています。
こちらでも対応していますので..メールでお問い合わせください。
info@hamiru.com
よろしくお願い致します!
愛媛•松山に4月にOPEN予定のデリをお手伝いしております。
その名も「ヨーヨーキッチン!」
今回、お料理のディレクションをされている料理家の竹花いち子さんが
以前、コピーライターさんだった事もあり…
「太陽のヨー!美味しいよぉ〜のヨー!ごきげんようのヨー!」
で、、「ヨーヨーキッチン!」と名付けてくださいました。
竹花いち子さんの料理は見てるだけで元気になるのです。わくわくします。
竹花いち子さんのお料理は驚きがいっぱい..で,,ほんと〜〜〜に美味しい..
今までは企業と組んでフードディレクションをする事をあえて避けてきた…
そんな!竹花いち子さんを動かしたのは..松山にあるエイトワンという会社.
道後温泉で旅館をやっていたり..今治タオルのお店..砥部焼やみかんのプロジェクトを起こす…地域愛のある「エイトワン」
自社農園もあるので、朝取り野菜がその日のデリに使用される..
「地産地消」な「ヨーヨーキッチン!」
去年9月からこのプロジェクトが発足して、コンセプトや方向性を
プロデュースをしているADの宮師雄一さんと建築家の岡部修三さん、
そして..いくつもの飲食の立ち上げを手掛けているoiseauの松田さんと
スタッフたちと何度も何度も、、何度も試作..試食…
美味しい味を..届けたい..という気持ちで..
松山のエイトワンのスタッフと東京のプロジェクトチームとで
コミニュケーションの日々..
で…私は何をしてるかというと!食いしん坊の食器好きとして呼ばれ、
いち子さんのお料理が乗るお皿などを一緒に選ばせて頂いたり、
松山の砥部焼の窯元をいち子さん達と廻らせて頂いて、
ヨーヨーキッチン!用にオリジナルのお皿を作るお手伝いをさせて頂いたり..
1Fにできるデリの一部に..キッチンや生活雑貨のコーナーがあり..
その部分の買い付けをしたり…
谷中•松野屋さんの荒物を仕入れにいったり…
(松野屋の担当の阿部さん、ほんと、色々ありがとう〜..涙)
オリジナルエプロンやトートなどを企画させて頂いたり..
雑貨の棚の感じとか、、イメージしながら..
松山に楽しくて美味しい場所ができるのを今からワクワクしています。
っという訳で!!!
「ヨーヨーキッチン!」スタッフ募集致します!!!!
食べる事が好き!料理を作るのが好き!接客するのが好き!生活雑貨も好き!
..っという方々,,ぜひ、私たちを現地でお手伝いください!
ヨーヨーキッチン!
1:1Fデリ、2Fレストランホール
2:厨房(洗い場:調理補助)
愛媛県松山市二番町2−2−8 1F、2F
お問い合わせ
エイトワン 089-907-1181
*詳しくは..エイトワンのサイトまで..
オープン前後は私もヨーヨーにベタ付きで入って
皆様と一緒に準備していきます。
ヨーヨーキッチンが心地よい..気持ちの良い空気に育つ様に!
よろしくお願い致します!